2024年11月20日水曜日

【Insta360 Ace Pro】スポンジ風防を切ってフリップ時に干渉しないようにしてみた。

どうも、ひらた店長です。

アクションカメラ「Insta360 Ace Pro」のアクセサリーに「スポンジ風防」または「スポンジカバー」「風防カバー」と呼ばれるものがあり、本体にスッポリと被せることで風切音の低減ができるというものでございます。(以下、呼び方を「スポンジ風防」で統一)

そのスポンジ風防について前回『【Insta360 Ace Pro】スポンジ風防の使用感と注意点。』という記事を書きました。今回はその続きとして「スポンジ風防を切って細工してみた」という話。


スポンジ風防の風切音低減効果は良いものだが
装着時にフリップスクリーンが使えなくなる。

上の写真の状態のまま撮影したのがこちら。
動画の最初のシーンで左上に映り込んでいる
黒い影がこのスポンジ風防。無理やり使うとこうなる。

スポンジ風防を装着中の裏側。
スクリーンをフリップするのを想定していない構造。

スポンジ風防を装着中にも画面をフリップさせるために、このスポンジの一部を切り取って細工をしてみました。

スポンジの一部を切り取ったのがこちら。
人差し指で指しているところも
切ってスポンジを薄くしています。

その状態でフリップさせたのがこちら。
レンズ部分にスポンジがかからなくなった。

作業工程については、すっ飛ばしてお伝えしていますがもし真似されたい方がいらっしゃいましたら、上の写真を参考にしてみていただければ。

ポイントとしては「画面をフリップさせる両脇のボタンを出す」「上部の丸い穴や、側面の穴まで切り込みがいかないように注意する」「写真で人差し指を当てている部分を薄くしないと画面開閉時に干渉する」という3点。

この状態で使用してみましたが、切り取る前と比べてスポンジ風防のフィット感が少しなくなります。本体裏側の画面にまでかかっていたスポンジを切ってしまっているので、スポスポと抜けるという感じ。
ただ、スポンジ風防下部にはクイックリリースマウント用の穴があり、そこにマウントが入っている状態なら、使用中に勝手にスポンジ風防が取れたりはしないと思います。(実際に風のある屋外で使ってみましたが、自分の場合は外れませんでした)

スポンジの一部を切ってしまったことによって、風切音の低減効果が減少したかどうかは…自分には実感できませんでした。たぶんほぼ変わっていないが、もし効果が減少するとしたら、本体裏側から風が吹く場面だと思う。本体の前面(レンズ側)や側面からなら効果は変わらないんじゃないでしょうか。


自分の場合はスポンジ風防を2つ所有していたので、1つを試しに改造してみました。結果は悪くなかったと感じております。


さてさて。
それでは今回はこの辺で。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑「Ace Pro」の写真撮影についての以前の話題はこれら。

↑低照度での写真撮影時の手ブレチェックについてはこちら。

↑その他の「Ace Pro」関連の記事はこれら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

0 件のコメント:

コメントを投稿