2024年4月23日火曜日

【俺の楽器・私の愛機】コーナーに応募&掲載された話とアコベの話。

どうも、ひらた店長です。

2024年4月17日に音楽情報サイト「BARKS」さんのコーナー【俺の楽器・私の愛機】に私、「ひらた店長」の記事が掲載されました。

PCから見たコーナーページのスクショ。
応募名は「ひらた店長」で。年齢は2024年4月現在。

応募した愛機はもちろん
アコースティックベース「TACOMA CB105C」店長カスタム。

演奏中の様子。

コーナータイトルの画像。

↑掲載いただいた記事はこちらから。

このコーナーは必要な文章などを自分で書いて応募する形なので、よほど変なことを書いたりしなければ、おそらくどなたでも掲載していただけるんじゃないかなと。応募フォームはコーナー下部にあるので興味のある方はそちらからぜひ。

自分は文章の最後に「YouTubeチャンネルの宣伝」を書いていて、「そこは都合が悪ければ削っていただいて構わない」という旨を書き添えて応募したんですよね。しかししっかりと掲載していただいた上、ちゃんとチャンネルから演奏動画も貼り付けていただいておりました。めちゃくちゃありがたかったです。

そして自分の文章と楽器について、編集部の方から一言もらえるのが嬉しい。自分の場合は自作カスタムの部分をお褒めいただけたのが本当に嬉しかったですね~。あのカスタム、大変でしたから。

アコースティックベースのカスタムについてはこちら。
指板延長を施した結果報告の動画です。

こちらは約2ヶ月間の全作業工程をお伝えした動画。
すごく長い動画ですがご興味ありましたら。

これらの動画のリンクも応募の際に書いておけば…ともちょっと思ったのですが、そういう「変な欲」をかくとたぶん掲載いただけなかったんじゃないかな~とも思う次第でして。こういうのは素直に「愛機への情熱」をシンプルに書き綴っておくのがベストかなと思うわけです。
ちなみに自分の場合は応募から1週間で掲載されて、掲載の際には個別に連絡が来たりはしませんでした。

とにかく。

自分の愛機である楽器がこういう形で記事として残るのは、なんか記念になったようで嬉しい限りです。


さてさて。
それでは今回はこの辺で。


2024年4月8日月曜日

フィンガーランプの追加パーツの形を修正。

どうも、ひらた店長です。

2023年4月にアコースティックベース(以下、アコベ)に自作のフィンガーレストとフィンガーランプを取り付けたという『フィンガーレスト&フィンガーランプの製作過程。』『フィンガーランプに追加パーツを付けて伸ばしてみた。』これら2つの記事を書きました。

今回は「追加パーツ」の形を修正したという話題。

アコベ「TACOMA CB105C」のボディ。
フィンガーランプは写真中央の横向きのヤツ。

フィンガーランプに近寄ったところ。
向かって右端の部分は
追加パーツを継ぎ足してある。

これが追加パーツのみの写真。

この追加パーツは自作フィンガーランプの長さがちょっと足りないので、あくまでも延長部分として作成。これを取り付けたこと自体はよかったんですが…実はフィンガーランプと曲線を合わせていなかった。

なので、演奏中に指が当たった時に違和感があったんです。板の高さが「高くて指に当たる」という感じ。少しの違和感だったんですが、気になったので一年越しに削って修正したわけです。

修正後、正面から。

修正後、ネック側から。
17Rの曲線に合わせてある。

これは修正前。
修正後と同じ角度の写真がなくて申し訳ない。
でも曲線が合っていないのはわかっていただけるかと。

修正後に演奏してみると違和感がなくなっていい感じ。もっと早くに修正しておけばよかった。というか、最初からちゃんと曲線を合わせて作るべきでした。反省。

ちなみに自分の場合はコード弾きの時に指が当たる位置に、フィンガーランプを取り付けている。指弾きの時にはこのフィンガーランプの上ではあまり弾かないんですよね。(ブリッジ寄りに取り付けているため)

とにかく演奏性も増したし、気になる部分が修正できてとてもよかったです。


さてさて。
それでは今回はこの辺で。