どうも、ひらた店長です。
今回は新機材「OBSでZEDi-10を認識させた時」の話。
↑ミキサーについては1月12日のこちらを。
YouTubeでライブ配信をする際、OBSというソフトを使ってPCから配信しております。今月に一度、ZEDi-10を使い実際にライブ配信をしたんですが…事前にしっかり動作チェックしなかったため、少しトラブルが発生。想定していた使い方ができずに焦る、という場面があったわけ。
そんなわけでライブ配信後、あらためてしっかりとOBSでの認識がどうなっているチェックしました。
その時の画像がこちら。 OBSでのデバイス設定画面。 |
上の画像では見づらいかもしれないので書き出します。
OBS側でのZEDi-10の認識は…
・ZEDi-10 M1
・ZEDi-10 M2
・ZEDi-10 M3
・ZEDi-10 M4
・ZEDi-10 1&2
・ZEDi-10 3&4
この6つとなってます。
あらためて最初の写真。 |
この写真のZEDi-10の入力部、向かって左から「M1」「M2」「M3」「M4」となってます。キャノン端子(XLR)が4つ並んでますが、それらのことです。
先程の「1&2」というのは「M1とM2の入力を同時に認識&制御する」ということ。(「3&4」はM3とM4を)
5つ目からのステレオ端子は「ST1」「ST2」と表記されているんですが、このステレオ端子はOBS側では認識しない、という点に注意です。ここが当然認識するものだと思いこんでいたので焦った次第。
「音声入力キャプチャ」を作成しても、 上記と同じ認識でした。 |
今までライブ配信に使っていたオーディオインターフェースでは「OBSで認識する本体が一つ」で、オーディオインターフェース側にある入力端子はすべて使えていたわけです。
なのでZEDi-10もそうだと思い込んでいたのですが…思い込みは良くないです。新しい機材の事前のチェックは大事。超大事。
もしALLEN&HEATH ZEDi-10を使ってライブ配信したい方の参考になれば幸いです。
↑Amazonでのページはこちら。
スペックなどはこちらを参照くださいませ。
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
ひらた店長でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿